機関紙 Journal

機関紙

表のNo.をクリックすると各Numberの概要に飛びます。

また、クリック先表上部(青色文字)の概要のNo. ## (####)平成##年##月 (PDF)をクリックすると機関紙を閲覧できます。未作成の場合はリンクできません。

令和5年(2023)  No.37
令和4年(2022)  No.36
令和3年(2021)  No.35
令和2年(2020)  No.34
令和元年(2019)  No.33
平成30年(2018)  No.32
平成29年(2017)  No.31
平成28年(2016)  No.30
平成27年(2015)  No.29  
平成26年(2014)  No.27  No.28
平成25年(2013)  No.25  No.26
平成24年(2012)  No.23  No.24
平成23年(2011)  No.21  No.22
平成22年(2010)  No.19  No.20
平成21年(2009)  No.17  No.18
平成20年(2008)  No.15  No.16
平成19年(2007)  No.13  No.14
平成18年(2006)  No.11  No.12
平成17年(2005)  No.9  No.10
平成16年(2004)  No.7  No.8
平成15年(2003)  No.5  No.6
平成14年(2002)  No.3  No.4
平成13年(2001)  No.1  No.2




No.37 (2023) 令和5年10月 (PDF)
ページのトップに戻る
巻頭言 文化財保存のこれから ・・・・・・p.1
 理事長 鉾井 修一
「昭和建築」における様式史をめざして ・・・・・・p.4
 京都工芸繊維大学名誉教授 石田 潤一郎
戦時下における伝統技術継承のための金属配給陳情活動について ・・・・・・p.8
 京都女子大学教授 鶴岡 典慶
岡山県指定重要文化財 旧吹屋小学校校舎保存修理工事について ・・・・・・p.14
 主幹研究員 伊藤 誠一郎
コラム 木材保存 ・・・・・・p.37
 常務理事 今村 祐嗣
追悼 高橋康夫前理事長を偲ぶ ・・・・・・p.42
 京都大学大学院教授 冨島 義幸
研究報告・事業報告 ・・・・・・p.46
編集後記 ・・・・・・p.52
No.36 (2022) 令和4年11月 (PDF)
ページのトップに戻る
巻頭言 文化財の「総合防劣」、「総合防害」 ・・・・・・p.1
 京都大学名誉教授 鉾井 修一
「総持ち」の伝統木造建物を健全に耐震補強するために ・・・・・・p.4
 京都大学大学院教授 林 康裕
滋賀県指定有形文化財波爾布神社本殿保存修理工事について ・・・・・・p.11
 上席研究員 古荘 貴也
コラム 「琉球建築」史話II ・・・・・・p.24
 理事長 高橋 康夫
コラム 木材保存 ・・・・・・p.49
 常務理事 今村 祐嗣
研究報告・事業報告 ・・・・・・p.54
編集後記 ・・・・・・p.60
No.35 (2021) 令和3年10月 (PDF)
ページのトップに戻る
巻頭言 文化財建造物と災・害 ・・・・・・p.1
 理事長 高橋 康夫
遺跡や歴史的建物における文化財保存のための環境制御 ・・・・・・p.3
 京都大学工学研究科教授 小椋 大輔
特別史跡特別名勝鹿苑寺舎利殿(金閣)屋根葺き替え等工事について ・・・・・・p.9
 主幹研究員 野々部 万美惠
瓦大工橘氏の瓦銘 ・・・・・・p.24
 理事 中尾 正治
コラム 「琉球建築」史話 ・・・・・・p.29
 理事長 高橋 康夫
コラム 木材保存 ・・・・・・p.48
 常務理事 今村 祐嗣
研究報告・事業報告 ・・・・・・p.51
編集後記 ・・・・・・p.57
No.34 (2020) 令和2年10月 (PDF)
ページのトップに戻る
巻頭言 伝統技術継承への期待 ・・・・・・p.1
 京都女子大学教授 鶴岡 典慶
文化遺産防災から歴史都市防災へ ・・・・・・p.3
 立命館大学理工学部教授・歴史都市防災研究所所長 大窪 健之
重要文化財 勝鬘院塔婆保存修理工事について ・・・・・・p.14
 上席研究員 古荘 貴也
鹿苑寺参拝通路整備事業について ・・・・・・p.22
 副主任研究員 細谷 豪
コラム 木材保存 ・・・・・・p.30
 常務理事 今村 祐嗣
研究報告・事業報告 ・・・・・・p.36
編集後記 ・・・・・・p.41
No.33 (2019) 令和元年9月 (PDF)
ページのトップに戻る
巻頭言 木の使い方については科学的判断を ・・・・・・p.1
 常任理事 今村 祐嗣
国宝「玉陵」の魅力と謎 ・・・・・・p.3
 理事長 高橋 康夫
旧愛知郡役所保存修理工事について ・・・・・・p.13
 主任研究員 辻 良平
京都大学(中央)総合研究15号館(旧建築学教室本館)改修その他工事における諸調査について ・・・・・・p.35
 副主任研究員 廣岡 幸義
コラム 木材保存 ・・・・・・p.50
 常務理事 今村 祐嗣
追悼 松浦邦男 元理事長を偲ぶ ・・・・・・p.55
 評議員・京都大学名誉教授 高橋 大弐
追悼 加藤邦男 前理事長を偲ぶ ・・・・・・p.56
 副主任研究員 細谷 豪
研究報告・事業報告 ・・・・・・p.57
編集後記 ・・・・・・p.62
No.32 (2018) 平成30年3月 (PDF)
ページのトップに戻る
巻頭言 ごあいさつ ・・・・・・p.1
 理事長 高橋 康夫
相国寺七重塔の空間を読む -巨塔を建てた足利義満の意図をめぐって- ・・・・・・p.3
 京都大学大学院准教授 冨島 義幸
重要文化財 旧山邑家住宅(淀川製鋼迎賓館)の現場報告 ・・・・・・p.9
 上席研究員 野々部 万美惠
重要文化財 定光寺本堂の保存修理工事 ・・・・・・p.21
 主任研究員 古荘 貴也
コラム 木材保存 ・・・・・・p.28
 常務理事 今村 祐嗣
研究報告・事業報告 ・・・・・・p.38
No.31 (2017) 平成29年2月 (PDF)
ページのトップに戻る
巻頭言 「マギーズ・センター」から考える新しい医療と建築 ・・・・・・p.1
 非常勤研究員・京都大学大学院工学研究科教授 三浦 研
慈照寺銀閣の修復を顧みる ・・・・・・p.6
 総括部長 中尾 正治
重要文化財 奈良女子大学旧本館の耐震補強について ・・・・・・p.14
 主任研究員 古荘 貴也
研究報告・事業報告 ・・・・・・p.23
No.30 (2016) 平成28年2月 (PDF)
ページのトップに戻る
巻頭言 大工の木づかい ・・・・・・p.1
 非常勤研究員・京都大学大学院農学研究科教授 藤井 義久
相国寺東京別院 方丈・客殿 建立工事について ・・・・・・p.4
 主幹研究員 藤本 春樹
国分寺「天池堂」について ・・・・・・p.16
 主幹研究員 延原 隆司
No.29 (2015) 平成27年7月 (PDF)
ページのトップに戻る
巻頭言 「日本遺産」雑感 ・・・・・・p.1
 京都大学名誉教授 高橋 康夫
旧大井家住宅(白川の合掌造)の耐震補強工事について ・・・・・・p.4
 研究員 古荘 貴也
羽賀寺本堂 防災施設修理工事について ・・・・・・p.13
 研究員 西村 登尋
研究報告・事業報告 ・・・・・・p.27
No.28 (2014) 平成26年12月 (PDF)
ページのトップに戻る
巻頭言 進展する都道府県庁舎の保存活用 ・・・・・・p.1
 京都工芸繊維大学大学院教授 石田 潤一郎
旧緒方洪庵住宅(適塾)の耐震改修工事について ・・・・・・p.10
 主任研究員 井上 年和/研究員 守屋 友貴
妙覺寺祖師堂の保存修理について ・・・・・・p.20
 研究員 廣岡 幸義
No.27 (2013) 平成26年7月 (PDF)
ページのトップに戻る
巻頭言 建築物の保全と再生のために ・・・・・・p.1
 京都大学教授 林 康裕
旧藤原家住宅(南部の曲屋)耐震補強工事について ・・・・・・p.6
 研究員 古荘 貴也
史跡草津宿本陣(長屋ほか2棟)保存修理工事について ・・・・・・p.15
 研究員 辻 良平
研究報告・事業報告 ・・・・・・p.31
No.26 (2013) 平成25年12月 (PDF)
ページのトップに戻る
巻頭言 日本のものづくりについて考える ・・・・・・p.1
 京都大学准教授 古阪 秀三
建仁寺大鐘楼保存修理工事について ・・・・・・p.10
 主席研究員 藤本 春樹
神護寺 防災施設工事について ・・・・・・p.25
 研究員 西村 登尋
京都上七軒花街の発生と展開 ・・・・・・p.30
 主席研究員 井上 年和
No.25 (2013) 平成25年6月 (PDF)
ページのトップに戻る
巻頭言 これからの建築と省エネルギー・・・・・・・・p.1
 京都大学名誉教授(現・岡山理科大学教授) 吉田 治典
京都府庁旧本館について ・・・・・・p.8
 主席研究員 野々部 万美惠
史跡日吉神社境内 宇佐竃殿社保存修理工事について ・・・p.24
 研究員 古荘 貴也
研究報告・事業報告 ・・・・・・p.25

No.24 (2012) 平成24年12月 (PDF)
ページのトップに戻る
巻頭言 瓦の劣化と結露、凍結 ・・・・・・p.1
 理事・京都大学大学院教授 鉾井 修一
草津宿本陣隣接建物の来歴について ・・・・・・p.6
 研究員 辻 良平
No.23 (2012) 平成24年6月 (PDF)
ページのトップに戻る
ごあいさつ     ・・・・・・・・・・・・p.1
 理事長 加藤 邦夫
巻頭言 建築、土木での木材利用促進の動き ・・・・・・p.3
 理事・京都大学名誉教授 今村 祐嗣
旧池田屋敷長屋門保存修理工事について ・・・・・・p.10
 主席研究員 延原 隆司
慈照寺観音殿(銀閣)の実物大復元模型(一部)の製作および寄贈 ・・・p.21
研究報告・事業報告 ・・・・・・p.22

No.22 (2011) 平成23年12月 (PDF)
ページのトップに戻る
巻頭言 伝統構法を未来につなげる  ・・・・・・p.1
 理事・京都大学名誉教授 鈴木 祥之
平木橋移設保存修理工事について ・・・・・・p.6
 研究員 伊藤 誠一郎
伏見稲荷大社 防災施設事業について ・・・・・・p.19
 研究員 伊藤 幸子
No.21 (2011) 平成23年6月 (PDF)
ページのトップに戻る
巻頭言 ごあいさつ  ・・・・・・p.1
 理事・京都大学名誉教授 川崎 清
京都大学旧施設部変電所の構造補強について ・・・・・・p.6
 部長 鴨 昌和
国宝住吉大社防災施設事業について ・・・・・・p.21
 主席研究員 野々部 万美恵
研究報告・事業報告 ・・・・・・p.31

No.20 (2010) 平成22年12月 (PDF)
ページのトップに戻る
巻頭言 過去・現在・未来  ・・・・・・p.1
 常務理事長・京都大学名誉教授 西本孝一
兵庫県指定有形文化財 三木家住宅保存修理工事について ・・・・・・p.4
 主席研究員 井上年和
No.19 (2009) 平成22年6月 (PDF)
ページのトップに戻る
巻頭言 ごあいさつ ・・・・・・p.1
 理事長 加藤邦男
史跡岡城跡中川覚左ヱ門屋敷跡復元整備について ・・・・・・p.4
 主席研究員 井上年和
史跡草津宿本陣内建物の保存修理について ・・・・・・p.14
 研究員 伊藤幸子
研究報告・事業報告 ・・・・・・p.24

No.18 (2009) 平成21年12月 (PDF)
ページのトップに戻る
巻頭言 建物を知ることの難しさ ・・・・・・p.1
 評議員・京都大学教授 吹田啓一郎
上七軒の景観整備(老松北野店改修工事について) ・・・・・・p.4
 主席研究員 井上年和
重要文化財(建造物)金剛三昧院客殿の舞良戸の構造実験 ・・・・・・p.14
 研究員 宮本慎宏
協会ニュース ・・・・・・p.21

No.17 (2009) 平成21年6月 (PDF)
ページのトップに戻る
巻頭言 協会の新体制について ・・・・・・p.1
 理事・京都大学名誉教授 西本孝一
アメリカカンザイシロアリの被害とその対策 ・・・・・・p.4
 理事・京都大学名誉教授 西本孝一
京都大学文学部陳列館改修工事 ・・・・・・p.9
 室長 鴨 昌和/研究員 古荘貴也
平成20年度 事業報告 ・・・・・・p.28

No.16 (2008) 平成20年12月 (PDF)
ページのトップに戻る
巻頭言 文化財建造物と建築構造教育 ・・・・・・p.1
 評議員・大阪大学名誉教授 甲津功夫
京都府 禅林寺御影堂(祖師堂)修理について ・・・・・・p.4
 室長 鴨 昌和
No.15 (2008) 平成20年6月 (PDF)
ページのトップに戻る
巻頭言 騒音あれこれ ・・・・・・p.1
 評議員・京都大学大学院工学研究科教授 高橋大弐
慈照寺観音殿(銀閣)雑考 ・・・・・・p.4
 名誉顧問・京都大学名誉教授 川上 貢
鹿苑寺方丈修理工事について ・・・・・・p.9
 主席研究員 井上年和
重要文化財同志社クラーク記念館保存修理工事の内、活用に係る設備及び施設整備工事 ・・・・・・p.19
 室長 鴨 正和、研究員 野村光広
研究報告・事業報告 ・・・・・・p.32

No.14 (2007) 平成19年12月 (PDF)
ページのトップに戻る
小堀鐸二先生のご逝去を悼む ・・・・・・p.1
 京都大学防災研究所教授 鈴木祥之
巻頭言 地球温暖化防止と社寺建築 ・・・・・・p.5
 評議員・京都大学生存圏研究所教授 今村祐嗣
社寺建築に見られる生物劣化と維持管理 ・・・・・・p.8
 京都大学大学院農学研究科准教授 藤井義久
藤森神社 拝殿の整備工事について ・・・・・・p.16
 室長 鴨 昌和
No.13 (2007) 平成19年6月 (PDF)
ページのトップに戻る
巻頭言 京町家の耐震性能と耐震補強設計 ・・・・・・p.1
 理事・京都大学防災研究所教授 鈴木祥之
舞鶴市指定文化財 旧舞鶴鎮守府兵器廠弾丸庫並小銃庫の整備工事について ・・・・・・p.12
 主任研究員 井上年和、助手 古荘貴也
京都市竹田火の見やぐら修理工事 ・・・・・・p.23
 室長 鴨 昌和、研究員 伊藤幸子
研究報告・事業報告 ・・・・・・p.36

No.12 (2006) 平成18年12月 (PDF)
ページのトップに戻る
巻頭言 天龍寺の霊庇廟と多宝院のこと ・・・・・・p.1
 名誉顧問・京都大学名誉教授 川上 貢
酒見寺鐘楼保存修理工事について ・・・・・・p.5
 主席研究員 藤本春樹、研究員 伊藤誠一郎
電柱・電線の地中化と景観 ・・・・・・p.19
 理事長 松浦邦男
日本建築学会大賞「建築環境工学、特に光環境工学の研究・教育と、その発展に対する貢献」の受賞 ・・・・・・p.21
 理事長 松浦邦男
寺井俊夫先生の学問的ご業績 ・・・・・・p.22
 理事長 松浦邦男
No.11 (2006) 平成18年6月(PDF)
ページのトップに戻る
巻頭言 モダニズム建築評価の基盤 ・・・・・・p.1
 評議員・京都工芸繊維大学造形工学科教授 石田潤一郎
慈照寺方丈・玄関廊修理工事 ・・・・・・p.4
 主席研究員 藤本春樹、研究員 井上年和
重要文化財 本願寺大師堂素屋根について ・・・・・・p.15
 研究室長 鴨 昌和
研究報告・事業報告 ・・・・・・p.21

No.10 (2005) 平成17年12月 (PDF)
ページのトップに戻る
巻頭言 京都大学工学部建築学教室所蔵建築教育資料について ・・・・・・p.1
 評議員・京都大学大学院教授 高橋康夫
寂光院本堂の復元 ・・・・・・p.4
 研究員 延原隆司
随想1 水神さま ・・・・・・p.19
 前理事 落亀利章
随想2 水神さま ・・・・・・p.22
 前理事 落亀利章
No.9 (2005) 平成17年6月 (PDF)
ページのトップに戻る
巻頭言 国立大学の法人化について ・・・・・・p.1
 評議員・京都大学副学長 辻文三
室長落亀利章さんを偲んで ・・・・・・p.5
 主席研究員 平田文孝
平安神宮神苑の建築と大鳥居の修理工事について ・・・・・・p.7
 主席研究員 藤本春樹、研究員 伊藤誠一郎
旧水口図書館保存修理工事について ・・・・・・p.17
 主席研究員 平田文孝、研究員 鴨 昌和、野々部万美惠
研究報告・事業報告 ・・・・・・p.29

No.8 (2004) 平成16年12月 (PDF)
ページのトップに戻る
巻頭言 JABEEと自由の学風 ・・・・・・p.1
 理事・京都大学教授 鉾井修一
慈照寺中門の復元 ・・・・・・p.5
 研究員 大森彦一、井上年和
薬師寺大講堂の構造補強設計(続き) ・・・・・・p.15
 名誉顧問 金多 潔、理事 落亀利章、非常勤研究員 西澤英和
No.7 (2004) 平成16年6月 (PDF)
ページのトップに戻る
建築環境工学とその行方 ・・・・・・p.1
 評議員 吉田治典
薬師寺大講堂の構造補強設計 ・・・・・・p.5
 名誉顧問 金多 潔、理事 落亀利章
研究報告・事業報告 ・・・・・・p.19

No.6 (2003) 平成15年12月 (PDF)
ページのトップに戻る
京都は世界の聖地-誰がどのように京都の原爆投下を阻止したか- ・・・・・・p.1
 理事・京都大学名誉教授・武庫川女子大学教授 岡崎甚幸
国宝姫路城の防災施設事業(NSシステムを含む総合防災設備の導入について) ・・・・・・p.5
 室長 落亀利章、監修・常務理事 松浦邦男
伝統木造建築の構造設計の考え方 ・・・・・・p.17
 理事・京都大学防災研究所 鈴木祥之
No.5 (2003) 平成15年6月 (PDF)
ページのトップに戻る
留学から国際交流へ ・・・・・・p.1
 理事 加藤邦男
西田義雄さんを偲んで ・・・・・・p.3
 平田文孝
知恩寺文殊堂 ・・・・・・p.7
 理事 大沼芳則
智積院講堂の土壁の耐力実験 ・・・・・・p.18
 非常勤研究員 西澤英和
研究報告・事業報告 ・・・・・・p.26

No.4 (2002) 平成14年12月 (PDF)
ページのトップに戻る
万博の頃 ・・・・・・p.1
 理事 川﨑 清
朱雀門(平城京跡)の構造設計 ・・・・・・p.5
 理事 金多 潔、非常勤研究員 西澤英和、部長 落亀利章、研究員 鴨 昌和
極楽山西方寺・新本堂 ・・・・・・p.19
 東京事務所所長 東 進
No.3 (2002) 平成14年6月 (PDF)
ページのトップに戻る
理事退任の弁 ・・・・・・p.1
 前理事・名誉顧問 小堀鐸二
西の正倉院の設計 ・・・・・・p.4
 顧問 西田義雄、研究員 鴨 昌和
移情閣移築復原工事から ・・・・・・p.20
 研究員 伊藤誠一郎
研究報告・事業報告 ・・・・・・p.34

No.2 (2001) 平成13年12月 (PDF)
ページのトップに戻る
建築研究協会の礎を築いた先人達を偲んで ・・・・・・p.1
 理事 金夛 潔
京都の景観の色彩指針の構想 ・・・・・・p.5
 常務理事 松浦邦男
延暦寺の防災 ・・・・・・p.18
 落亀利章
文化財建造物の構造補強について ・・・・・・p.33
 鴨 昌和
文化財建造物の被害例及び対策 ・・・・・・p.39
 落亀利章
No.1 (2001) 平成13年6月 (PDF)
ページのトップに戻る
ごあいさつ ・・・・・・p.1
 理事長 川上 貢
前常務理事大森健二氏を偲んで ・・・・・・p.4
 川上 貢
大森健二先生を偲ぶ ・・・・・・p.6
 大沼芳則
養浩館の復元に関する研究 ・・・・・・p.8
 大沼芳則、延原隆司
歴史・伝統の町と白雲館の復元 ・・・・・・p.18
 平田文孝
東大寺の防災 ・・・・・・p.27
 落亀利章
研究報告・事業報告 ・・・・・・p.37